今より自分を好きになる

驚異の目標達成率98.7%のヒミツ

↓Scroll now!
コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

久喜・浦和のパーソナルトレーニングジム|Gサルース久喜店
  • methodGメソッド
  • voiceお客様の声
  • planプランと料金
  • trainerトレーナー
  • gym店舗紹介
  • 見学・体験はこちら
お知らせ&お役立ちコラム
  1. TOP
  2. お知らせ&お役立ちコラム
  3. コラム
  4. トレーニングの概念について

トレーニングの概念について

2022年4月27日 最終更新日時 : 2022年7月5日 Gsalus

皆さんはトレーニングと聞いてどのようなことを思い浮かべますか?

「きつい」「疲れるからやりたくない」という人もいれば「成果が出るから楽しい」「トレーニングが好き」という人もいると思います。

トレーニングとは「環境や運動の刺激に対する人体の適応性を利用し、身体運動をすることによって意志力を含めた人の体力を高めること、もしくはその過程を言います」と辞書では記載されています!(世界大百科事典第二版)

多くの人は身体を鍛える事をトレーニングと呼んでいますが、米国ではトレーニングのことをワークアウトと呼んでいます。トレーニングという言葉の本来の意味は「訓練」「鍛錬」など本人の意思ではなく「やらされている」という意味合いが強いです。それに対してワークアウトは「練習」「運動」など健康維持や増進などの意味があり、「自主的に行う」に変わります!

トレーニングの方法

トレーニングといっても筋力トレーニングや持久系トレーニング、柔軟性トレーニング、バランストレーニングなどいろいろなトレーニングがあります!💪
トレーニングを始める前に自分の目標や目的に合わせたトレーニング方法を見つけることがとても「重要」になります!
トレーニング方法を明らかにすることで自分に合ったトレーニングの種目や頻度、強度、時間などが分かります!

また、これからトレーニングを始める人はトレーニングの機器や器具などトレーニングの種目の名称について知っておくとバッチリです!
それを知っているとトレーニングをするときの効率がアップします!

カウンセリングをし、お客様の目的に合ったトレーニング方法を見つけ、効率よくサポートするのがトレーナーの役目です!!
更には、トレーニングの種目ごとに、どこの部位が対象なのかをお客様に伝え、その部位を意識しながらトレーニングできるようサポートしていくことで、トレーニングのレベルが上がり、より成果が出やすくなります!

マンツーマンのパーソナルトレーニングだからこそできること、それはお客様に合ったトレーニングメニューを作成して、正しいトレーニングができるようにサポートをし効率を上げ、最短でお客様の目標に導くことです!

トレーニングのメリット

トレーニングを行うと筋肥大や身体の引き締めダイエットなどの効果があります!
健康の増進や肩こり、腰痛など予防が期待できます!

筋トレによる変化

▼ 男性の場合👨

筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されます!
このホルモンは男性ホルモンの一種で脳にさまざまな影響を与えます!
筋トレをすることで身体が引き締まり見た目が綺麗になることで積極的になれたり、決断力が高まる、活発になるなどポジティブな気分になりメンタル面が強くなります!

他にも普段の私生活で身体が軽くなったり姿勢がよくなったり、睡眠の質や基礎代謝を高めることができるなどのメリットがたくさんあります!

▼ 女性の場合👩

筋トレをすると、男性のようにムキムキの身体になってしまうのではないかと心配する女性が多いですが💦女性は男性に比べて男性ホルモンが少ないため筋肉はそれほど大きくならないです!

また、男性ホルモンが多い場合でも適度な運動によりメリハリのある引き締まったボディにすることも可能です!また、太りにくい体質になれます。歳を重ねると共に筋力も低下していき基礎代謝が低下してしまい消費するエネルギーの量が低下してしまうことによって太りやすい身体になってしまいます。

太りにくくするためには普段から筋力をつける事を意識してトレーニングをすることによって筋肉量を維持することができ、太りにくい身体作りをすることができます!

また、男性と同じように引き締まったメリハリのある身体になることによって自信がついたりポジティブな気分になります!🤗

フリーウエイトトレーニングとマシントレーニングについて

筋トレにはダンベルなどパワーラックを使ったフリーウエイトトレーニングとチェストマシンやラットプルダウンなどのマシントレーニングがあります。

マシントレーニングの特徴

マシントレーニングはマシンが動くときの軌道が固定されているため、狙った筋肉を的確に鍛えることができます!
また、軌道が固定されているため怪我のリスクが低い!!

フリーウエイトトレーニングの特徴

フリーウエイトトレーニングとはマシンのような軌道が固定された器具を使わないでダンベルやパワーラックを使って行うトレーニングなので起動が固定されていないため自分自身でコントロールをしながらダンベルなどを扱ってトレーニングをします。

軌道が固定されていないため重さを自分自身でコントロールするため狙った筋肉以外の部位も鍛えることができ、自由度が高いのが特徴です。
また、マシンのように固定されているわけではないので怪我のリスクがあるので周りを見て扱える重さで行うのが大事です!

まとめ

トレーニングには色々な種類のトレーニングやフォームがありフリーウエイトやマシンなどを深く追求していくとすごく面白いです!
ですが、正しいトレーニングを身に着けるには、時間がかかってしまうため、早く目標を達成したい!効率よくトレーニングしたい!という方はマンツーマンで行う、パーソナルトレーニングを受けてみてはどうでしょうか??
トレーニングには健康や美容、肩こりや腰痛、膝痛など生活習慣病の予防もでき、メリットしかありません!

トレーニングを始める際は、強度や頻度、時間を考えないとオーバーワークで怪我などをしてしまいますので注意が必要です。
トレーニングを継続して行い、歳を重ねても健康で美しく生活できる身体作りをしていきましょう!

1人では難しいという人は是非Gサルースのカウンセリングや体験に来てどんどん悩みを解決していきましょう!全力でサポートするので安心してください!!

カテゴリー
コラム
前の記事
ホームトレーニング3選!!
2022年4月26日
次の記事
4周年キャンペーン実施中!
2022年7月5日

お知らせ&コラム

2023年2月19日コラム

”家トレ”のススメ!

2023年1月13日お知らせ

パーソナルトレーナー募集!!

2022年12月31日お知らせ

加須店閉店のお知らせ

2022年12月29日お知らせ

年末年始休業のお知らせ

2022年11月11日お知らせ

第1回Gサルースゴルフコンペを開催いたしました。

2022年10月27日お知らせ

久喜市民祭りで体力テスト!

2022年10月27日お知らせ

白岡コラージュの花マルシェでレッスンを行いました!

2022年9月1日コラム

トレーニングを始めるきっかけは?

2022年7月5日お知らせ

4周年キャンペーン実施中!

2022年4月27日コラム

トレーニングの概念について

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約・免責事項
Gサルース

運営会社|株式会社Gサポート
TEL / 0480-29-5211

Copyright © 久喜・浦和のパーソナルトレーニングジム G-SALUS

MENU
  • method
  • voice
  • plan
  • trainer
  • gym
  • 見学・体験はこちら
PAGE TOP