こんにちは(^^)
久喜市にあるパーソナルトレーニングジム
Gサルースです!
いつもご利用いただきありがとうございます˚✧₊
「トレーニングを休む日、なんだか罪悪感がある…」
そう感じる方、とても多いです😊
でも実は、**“運動しない日こそ若さを
保つチャンスの日”**なんです🌸
今日は、「休む=サボる」ではなく
「休む=若返る」になる理由を
やさしくわかりやすくお伝えします✨
💪 筋肉は“休む時間”に若返る
トレーニングを頑張ると、筋肉は細かい傷を受けます。
でも安心してください☺️
この傷を修復する過程で
筋肉は以前より強く・しなやかに成長します✨
つまり、筋肉は動かしているときではなく
休んでいるときに育つんです。
この修復を助けてくれるのが「成長ホルモン」や
「テストステロン」といった
“若返りホルモン”たち💕
特に40代を過ぎると、これらのホルモン分泌は
少しずつ減ってしまうため、しっかり休んで
「再生の時間」を作ることがとっても大切なんです🌿
🌙 休む日こそ「整える日」に
せっかくの休みの日。
できればダラダラ過ごすよりも
回復を促す行動をしてあげると◎です。
ここで、Gサルース久喜がおすすめする
“若さを保つ3つの休み方”をご紹介します✨
① 質のいい睡眠をとる
22時〜2時の間は、成長ホルモンが
活発になるゴールデンタイム🌙
この時間にしっかり眠ることで
筋肉もお肌もリセットされます💕
寝る前はスマホを見ない・
お風呂でリラックスするなど、
“眠りの準備”をしてあげてくださいね☺️
② 栄養バランスを整える
休みの日でも、たんぱく質は忘れずに🍳
筋肉の修復は48時間ほど続くため、
お魚・お豆腐・卵・プロテインなどで
“材料”を切らさないようにしましょう✨
ビタミンB群や亜鉛も一緒に摂ると
代謝がスムーズになります🌸
③ 軽い動きで血流を良くする
完全に動かないより、軽く体を動かす
「アクティブレスト」がおすすめ😊
お散歩・ストレッチ・深呼吸など、
無理のない範囲で筋肉を動かしてあげると
回復が早まります💪
🌿 自律神経を整える=若返りのスイッチ
がんばり屋さんほど、交感神経
(緊張モード)が優位になりがちです。
すると、眠りが浅くなったり
疲れが抜けにくくなってしまいます😢
そんなときは“副交感神経
(リラックスモード)”をONにする工夫を💡
- お風呂にゆっくり15分浸かる♨️
- 柔らかい照明で静かに過ごす🕯️
- ゆっくり深呼吸を10回🌬️
これだけでも、体がほっと緩んで
ホルモンの働きが整います✨
忙しい日常の中でも、“自分を癒す時間”を
大切にしてあげましょう☺️
🌸 休むことは、自分を育てること
トレーニングもお仕事も
がんばることは素晴らしいことです。
でも、“休む勇気”を持つことも同じくらい大切。
実は、体が変わる人ほど「休み方が上手」なんです😊
しっかり動き、しっかり休み、
そしてまた元気に次の一歩を踏み出す🌿
そのリズムこそが、若さを保つ最大の秘訣です✨
Gサルース久喜では、
「運動 × 休養 × 栄養」のバランスを大切にしながら、
一人ひとりの体質や生活リズムに
合わせたサポートを行っています☺️
頑張る日も、休む日も、どちらもあなたの味方🌸
“無理せず続けられる健康づくり”を
私たちと一緒に始めてみませんか?💪✨
体験やご相談も受け付けております(^^)
体験 → 1回50分 1,100円(税込)
お試しプラン → 4回50分 39,800円(税込)
ご相談や無料カウンセリング → 1回50分 無料
お気軽にお問い合わせください˚✧₊
ご予約はこちらから!
↓ ↓ ↓
https://gsalus.com/experience


